きょうおこなわれたプロ野球の日本シリーズ第5戦で、中日ドラゴンズが北海道日本ハムファイターズを破り、何十何年ぶりかに日本一の栄冠を手にしました。
きょうの試合で先発投手をツトめた、ドラゴンズの山井という知らないピッチャーが、8回終了までファイターズ打線を
パーヘクトに抑えこみ、さあ、9回を3人で抑えれば、日本シリーズ史上初の
パーヘクトゲーム達成か。と全国の野球ファンが期待している中、最終回のマウンドには岩瀬という知ってるピッチャーを送り込んだ落合カントク。
結果、岩瀬がミゴトに3人で斬ってとり、ふたりがかりでのパーヘクトで日本一になったワケですが。
――ビックリしました。さっそくこのおれりゅー采配に対しての批判がさまざまなトコロで噴出しているようですが、私としては、
まあ、オモシロいからなんでもいいんじゃね?と思いました。
全国で、
「は?オチアイ?」「おいオチアイ!」「オーチーアーーーーーーーーイ!!!」ってなってたワケだし。
補足:
パーヘクトゲーム(完全試合)とは。
…野球で、片方のチームのバッターのヒトが、気づいたらひとりも塁に出ることなく試合が終わっちゃう状態。
おもに、さいごまで投げきったピッチャーのヒトが称えられる。
- 2007/11/01(木) 23:42:21|
- 戯れ言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0