きょうは一日中、半ばハイ状態なくらいキゲンのよかったわがムスメ(4歳)。
オトナの用事に付き合わせた帰りに立ち寄った、山の上にオランダ風車のある公園で走り回りながら、
「わーい。わーい。」(←ホントにこう言う。)
昨日からナゼか行きたがっていた、安いことで有名な、子供服とかを売っている店
『西松屋』に行っては、
「わーい。わーい。」(←ホントにこう言う。)
帰宅後。なわとびの練習のタメ、近所の公園に行っては、
「わーい。わーい。」(←ホントにこう言う。)
一日のさいご。
風呂に入ったときに「
山で歌っていたあの歌、教えて。」とせがむので教えた、
「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)のサビ部分を、ふたりでドアを閉めたりふたりで名前を消したりしながら、大声量で寝る直前まで繰り返し熱唱。
ココロが何かを話すような、よき日であった。
- 2007/11/04(日) 22:09:09|
- なぎ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
ウチのゆうやんも時々歌っています。
ダンナがそれを聞いて
「なんでこんな(古い)歌を知っているんだ?」
と不思議がっていました。
さらに昨日、保育園に行って、車から降りたゆうやんに
「ゆうやん、ドアをちゃんとしめてねー」
と言ったら
「ふたりで~、ドアをしーめーて~♪」
と歌いながら閉めていました。
保育園で歌っていないか、ちょっとだけ心配。
- 2007/11/15(木) 05:21:02 |
- URL |
- ふみ #-
- [ 編集]
ふみさん。
ちょっと聞かせただけだったのに、スゴい記憶力ですね。
まあおそらく、保育園でも歌っていることでしょう。
おれが教えた歌を歌うことのはそんなに心配なことなのか。おいこら。
- 2007/11/16(金) 01:37:23 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]