長野県に行きたい。
長野といえば『
ヤッシー』ですが、それだけではなく、長野にはヨメの友達がいるのです。
と言っても、ヨメも私もその友達、R子さんとは一度もお会いしたことがないのですが。
実はR子さんとヨメが知り合ったのは、ネット上のコミュニティ・サイトです。
もう5年ほど前になるかと思いますが、当時、山口県での生活になかなかなれることができなかったヨメを、メールや電話でのやりとりで元気づけてくれていたのが長野のR子さんでした。
以来、一度も会ったことがないとは思えないほど仲良くさせていただいているのですが、子供ができ、今の住まいに越してきてからは、何かと忙しく連絡する機会が減ってきてしまいました。
そんな中でも、折に触れては気にかけてくれるR子さん。彼女の気遣いに、ヨメがどれほど救われたことかわかりません。
まさに我が家の救世主(メシア)です。定食屋ではなく。
このブログもよく見ていただいているとのことで、この場を借りて一言お礼を。ありがとう。
このR子さん、最近なにやら文字を装飾的に書く、『カリフラワー』とかいうのにハマっておられるそうで、先に東京で開催されたカリフラワー教室の展覧会でも「マヨネーズとの相性が絶妙!」との好評価を得られたとか。
ウマそうですね。
なにはともあれ、これからもこんな我が家と末永くお付き合いください。いつかお会いできる日を楽しみにしています。
写真は、以前飼っていたハムスターが亡くなって塞ぎこんでいたヨメに、R子さんが送ってくれた花束。
- 2005/04/17(日) 23:33:23|
- ヨメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:5
全国ネットの花屋さんに『ハムスターのお悔やみにお花を送りたいんですが』と言って注文したんだけど、こんなに派手なアレンジメントになっていたのですね・・・。 ちっとも『お悔やみ』系になってないじゃん!! ・・・流石の花キューピッドもハムスターに供える花を受注したこと、無かったのね。
豆ちゃん、すまん。
- 2005/04/18(月) 00:20:44 |
- URL |
- りつ子 #-
- [ 編集]
りつ子カリグラフィー楽しんでる?いつも私たちのことを気にかけてくれてありがとう。時々泣きたくなることもあるけどなんとか踏ん張ってるよ。りつ子のおかげです。いつかきっと長野へ行くから、待っててね!
- 2005/04/18(月) 07:31:32 |
- URL |
- あき #-
- [ 編集]
ホントだ!それじゃりつ子に会えないじゃん!!“狩人”じゃなくて“突入せよ!”だね…たぶん大丈夫よ。そのときは長野駅まで迎えに来てね!
- 2005/04/18(月) 15:27:50 |
- URL |
- あき #-
- [ 編集]
ヨメは『突入せよ!あさま山荘事件』にかけたようです。
わかりにくいな…。
- 2005/04/19(火) 00:25:17 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]