きのうの土曜日。
商店街のイベントに行ってきました。
地元ケーブルテレビ局の
「ぶちエージャー」というローカルヒーローのショーがあったりとか、じょ、じょ、女子高調理科の生徒がつくった食いモノを販売していたので食ったりとか、ムスメ(5歳)とそれなりに楽しみました。
じょ、じょ、女子高が販売していた「中華ちまき」と「ミネストローネ」はなかなかのウマさで、その場にいた、じょ、じょ、女子高の、ハナのジョ、ジョ、ジョシコーセーがレシピを配っていたので、「おっ、おじさんにソレをくれないか。ハアハア。」といってもらって帰ってきましたよ。おじさんは。
で。
さっそく今日、家族でつくってみました。


↑ウマー。
ウマかったです。
ビバ。ジョ、ジョ、ジョシコーセー。
- 2008/05/25(日) 23:41:10|
- 戯れ言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
土日には、2日連続でお会いできて光栄でした。
昨日の某ショッピングセンターでは、暴走息子はあの後ゲーセンでしばらく乗り物乗り放題でしたが、急に走り出して行方不明となりました。1秒後に追いかけたものの見当たらず、おもちゃ屋の男性店員に聞いてみると見てないらしく、2階の中ほどあたりまで探して戻ると、おもちゃ屋のおばちゃんが「放送かけましょう、服装は?」と聞くので説明すると、「あー、右に走って行きましたよ」と言うではありませんか。エレベーター方向に行ってみると、プラレールの見本に食い付いておりました!!おもちゃ屋の中をすぐに右に曲がるとは、フェイントじゃー。バスケやらせるぞ。覚悟しろ。やはり、土日の人込みの中を私ひとりで連れ歩くのは心臓に悪いので、当分自粛します。うちの息子以上の暴走野郎は、聞くところ宮野にひとりだけいるとか・・・
- 2008/05/26(月) 11:37:05 |
- URL |
- まぶ #-
- [ 編集]
まぶさん。
こちらこそ。2日連続でお会いできて光栄でした。
こちらのコメント欄に書き込んでいただいていた「まぶ」さんの正体がわかり、バナナの皮の内側にある白いスジみたいなのを途中で切らすに一気にはぐことができたときと同じくらいすっきりしました。
ご子息は、暴走ヤローなのですね。
さらにフェイントも得意とは。
そこで
私からの提案なのですが、バスケをやらせてみてはいかがでしょうか。
ご子息がバスケをはじめてくれたら、
提案した私もタイヘンウレシいです。覚悟しろ。
わがムスメ(5歳)が3歳のとき、暴走はあまりしませんでしたが、あの店内ではいつも「裸足」だったことを思い出しました。
- 2008/05/27(火) 01:38:40 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]