きょう。
ムスメのなぎ(6歳)が小学校に入学した
らしいです。
入学式の一日。なぎ(6歳)は終始楽しそうだった
らしいです。
私は
フツーにシゴト に行っていたのでよくわかりませんが。
夜に帰宅したとき、テーブルの上に真新しい教科書が置いてあるのを見て、ジブンが子供のころ、毎年新しい教科書をもらうのがなんか好きだったことを思い出しました。
ベンキョーは大キラいだったけどな。

↑まあ。オマエなりにがんばればいいんじゃね?
そういえば。
なぎ(6歳)が
1歳のころからの友人とも、タマタマ同じクラスになれた
らしいです。

←(2歳ジブン)
↑まあまあ。オマエらなりにがんばればいいんじゃね?
- 2009/04/09(木) 23:30:46|
- なぎ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
3クラスとはいえ、同じクラスになれるなんて、本当に深いご縁を感じます。
「マブダチ」ブログも読ませてもらい、懐かしくって嬉しかったです。二人の成長を感じますね~。
1年3組、どんな楽しいことが待ってるんでしょうね。う~ん、いいなぁ。若いって。これからよね~。
でも、もう戻りたくはないな(^_^.)
- 2009/04/11(土) 22:28:36 |
- URL |
- のぞみ #-
- [ 編集]
ご入学おめでとうございます。新しい教室・新しい先生・一年生には負けません。と二年生になったうちの娘が宿題の作文に書いていました。(ひらがなで)新一年生はライバル?まあ、そう言わずになかよくね。学校ちがいますが・・・。
- 2009/04/12(日) 16:30:20 |
- URL |
- カエ #-
- [ 編集]
のぞみさん。
この先もコイツらがマブダチでいるかどうかはわかりませんが、クラスメイトとしていろんなヤマを乗り越えていってほしいものですね。
同級生が暴走族とか、同級生の妊娠とか。
3B。(←非・体操)
カエさん。
ありがとうございます。
1年生はライバルですか。
聖母たちの。(岩崎)
まあまあ。
学校はちがいますが、街で会ったときには、ご指導ご鞭撻のホドよろしくおねがいいたします。
- 2009/04/12(日) 23:54:41 |
- URL |
- #Qo5l1wbk
- [ 編集]