「湯たんぽ」ってありますよね?
あの、ビョーキで熱が出たときに、中に氷を入れてアタマを冷やすやつにちょっと似てる、アレです。
この秋。
ふだんあまりモノをほしがらないムスメのなぎ(小1)が、売り場で見かけて泣くホドほしがったのが、この「湯たんぽ」。
しかも。
ゴキブリみたいなカタチの2.8リットル入るデカいやつを見て、
「かわいい~…。」って曰うたのです。
それと。
ここんトコロ私の吹奏楽の練習に毎週ついてくるなぎ(小1)が、その帰りに寄ったスーパーで、名前に「D」がつく某リポビタン栄養ドリンクをほしがったのですが、さすがに子供にはダメなんじゃね?と思って、かわりに、名前に「C」がつく某「オロナミンC」を買ってやったトコロ、コレにダダハマり。
どんだけハマってるかといいますと、きのうなど、
「帰りにオロナミンC買ってきて。
8万本。」
というメールを、ヨメの携帯電話をつかって送ってくるホド。
しかたがないので、シゴト帰りに「オロナミンC」と、ついでに「湯たんぽ」を買って帰りました。
ただし。
ゴキブリみたいなカタチのデカいやつじゃなくて、もっと小さくてかわゆげなやつ。
それと。
8万本じゃなくて、
10本。シブいのなー。オマエ(小1)。
- 2009/11/26(木) 23:06:29|
- なぎ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0