昨年末。
現在ソロミュージシャンとして活躍している奥田民生というヒトが、むかしボーカルを務めていた「ユニコーン」というバンドの楽曲をひさしブリに聴きたくなったので、シゴト帰りにレンタルCD店に寄って、いわゆるJ‐POPやニッポンのロックバンドが並んでいる棚を、ノン・ベアー探したのですが、どんなにクマなく探しても、どうやら置いてないようで、結局みつけることができず、まあ、古いバンドだからしょうがねえなー。とあきらめました。
ことしにはいってから。
ムスメのなぎ(小1)が、なぜか
ピンクレディーの
「モンスター」という曲を聴きたがるので(実話)、きのうシゴト帰りにおなじレンタルCD店に行って探してみたトコロ、「歌謡曲」の棚にあったピンクレディーのベストアルバムをすぐにみつけることができました。
ふと。
おなじコーナーに歌手名別に五十音順で分類してある「や行」の「ゆ」のトコロを見やると、なんとソコに、こないだアレだけノン・ベアー探してみつからなかった「ユニコーン」のアルバムが数枚あるじゃああありませんか!(←チャーリー)
「ユニコーン」って、
「歌謡曲」だったんだねー…。
- 2010/01/06(水) 22:37:22|
- 戯れ言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
あけましておめでとうございます。私もユニコーンやイエローモンキーが青春の音楽です。年末になると
民生さんの歌をくちずさんでしまいます。年末だからー、っていう歌詞だから。昭和ロックですよね?
- 2010/01/07(木) 06:32:36 |
- URL |
- カエ #-
- [ 編集]
カエさん。
あけましておめでとうございます。
私に青春時代というものがあったとするなら、「ARB」というバンドの曲ばっかり聴いていたあのころでしょうか。
石橋凌がボーカルでした。
いま。マチャアキとか聴いていますよ。
本年もよろすく。
- 2010/01/07(木) 23:15:58 |
- URL |
- #Qo5l1wbk
- [ 編集]