来年10月に山口県で開催されるらしい
『おいでませ!山口国体』のマスコットキャラクターを務める
「ちょるる」。


いまや県内の子供でコイツのことを知らないやつは皆無って言っても過言ではないですし、街をクルマでちょっと走れば必ずコイツのステッカーを貼ったクルマに出くわすホド山口県民に親しまれています。
が。
聞くトコロによるとコイツ。
いろいろなオトナのジジョーで、国体終了とともにお役御免となり、ワレワレのまえから姿を消すことになっているのだとか。
たしかに。
国体そのものの機運が高まっているとはいえず、コイツが頑張れば頑張るホド、そのずば抜けたキャラクター性からくる存在感からコイツの人気ブリのほうが国体よりも目立ってしまうので、いまんトコロ「国体の宣伝」という主たる任務は失敗に終わりそうではありますが、だからといってクビっていうのはあんまりだとおもうのです。
ちょるるの八面六臂の活躍は広く県民の知るトコロであり、某航空会社の機長がクビになりそうなことに関してはべつに同情を寄せないヒトでも、ちょっとまえオリンピックでジブンのムスメに不利な判定を下されたアニマル浜口が「京子がかわいそうじゃねえか!」と思わず審判に食ってかかったように、「ちょるるがかわいそうじゃねえか!」って、思わず声をあげるヒトは多いんじゃないでしょうか。
かわゆいから。そんななか。
ことし、
千葉でおこなわれたらしい国体のマスコット
「チーバくん」が、国体のキャラクターから千葉県のキャラクターに
昇格するというニュースが舞いこんできました。
彼もまた千葉県民からの絶大な支持を得ての結果だそうなので、ワレワレ山口県民も、ホトンド口に入らないクセに特産物の座に君臨しつづけるフグや引退を目前に控えた県知事以上の認知度を誇るちょるるくんの抹殺という社会の陰謀を阻止するべく、「ちょるるをクビにするな!」という声を県に届けようではありませんか。
かわゆいから。山口県/ご意見・お問い合わせ :
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/theme/guidance/contact.html
- 2010/11/06(土) 23:52:41|
- 戯れ言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
うちの子もちょるるが中央公園にイベントで来ていた時手をつないで写真とりましたよ。もう山口市民と言ってもいいですよね。ちょるる。
- 2010/11/09(火) 16:43:14 |
- URL |
- カエ #-
- [ 編集]
カエさん。
ちょるるは、県内各市に1匹づつくらいいるらしく、申請すればタダでちょるることができちょるるらしちょるるデス。
だれか、通学路の交通安全パトロールとかで借りればいいのに。
ちょるる。
- 2010/11/09(火) 21:47:01 |
- URL |
- #Qo5l1wbk
- [ 編集]