所属する
「大内吹奏楽団あ~べんと」のクリスマスコンサートがおこなわれ、私もメンバーの一員として参加しました。
ことしはシゴトのほうがなにかと忙しく、個人練習の時間がなかなかとれなかったことに加え、当日に着用する予定だったスーツとまちがえて、礼服を持っていってしまうという失態を演じてしまうなど、モロモロの不安のなかでなかで迎えた本番当日でした。
まあ。
衣装のほうは、もともと上着は着ない予定だったので、礼服のズボンでも(胴回り調整用アジャスタ以外は)さホド違和感なく臨めましたが、練習不足のほうはイカんトモし難く、私が勝手にそう呼んでいる「ユーフォニアム姐さん」(←激ウマ)にゲストとして入っていただいたおかげでなんとか乗り切ることができました。
ありがとう。ユーフォニアム姐さん。
コンサートのようすは、
コチラ。
イヤー。たのしいすね。音楽。
今期、リーガエスパニョーラのレアルマドリーからブンデスリーガのシャルケへ移ったラウル・ゴンザレスが、たてつづけに2回のハットトリックを記録し、過去数々の栄光の記録を打ちたてて「スペインの至宝」とまで呼ばれたオトコをして、「人生サイコーの時間を過ごしている」という発言をしたそうですが、まさにそんなカンジ。
伝わんねえか?
もっとわかりやすくたとえるとデスね。
ひとりになるのが不安なのであいだをおかずに異性と付き合ってきたけど、何かと煩わしいのでおもいきってひとりになってみたら意外とスッキリ。的な?
…イヤイヤ。なんかちがうな。
あー。アレだ。
ずっと俳優としてやってきたけど、ケッコンを機に以前からキョーミのあった小説を書いてみたらバカ売れしたのでうれしかった。みたいな?そんなカンジ。
まあ。とにかく。
ムスメ(小二)が小学校にあがったのを機に、おもいきって音楽はじめてみてよかった。ってことデス。
ラウルとかカゲローとかにくらべれば、
シュリンプんときと同じく、やっぱりスケールの小っちゃさは否めませんが…。
- 2010/12/19(日) 23:55:55|
- 趣|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
コメントお久方ぶりでござます。
お金払わなかったらブログが消えちゃったわかめです。
コンサート…
修羅場すぎていけませんでした。残念。
150人描いてました。ふふ
- 2010/12/23(木) 23:37:27 |
- URL |
- わかめ #-
- [ 編集]