あんぽ柿という食いモノをご存知でしょうか。
福島の名物で、硫黄で燻した干し柿の「あんぽ柿」。
こないだ。
スーパーへ買い物にいったとき、このあんぽ柿を売っているのを見たムスメのなぎ(小二)が、
「なにコレ?」
ときいてきました。
「あんぽ柿っていうんだYO!」
って教えてやると、
「ふーん。コレ、
生きものなんだね…。」
などと、なかなか含蓄あふれる深い感想をノべるわがムスメ(小二)。
うんうん。
柿みたいな植物にだって命があるからね。
いただいた命を尊び、命に感謝し、命に恥じない生きかたを貫くという境地に8歳にして辿り着いているわがムスメ(小二)。
まあまあ。そのへんはホラ。
モノが私のムスメですからそんじょそこらのムスメとはおなじムスメでもムスメのデキがちがうワケですよ私のムスメは。
そのあんぽ柿を手にとってじっと見つめるわがムスメ(小二)。
「お父ちゃん、ホラみて。」
――んー?またなにか神がかった深~い言の葉をおっしゃりやがるのかーい?
「
“生きもの”って書いてある。」
――・・‥…。
↑「生きものですので、」
あんぽんたーーん!
- 2011/02/01(火) 22:54:44|
- なぎ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0