先日、スーパーで↓こんなものを見つけました。

『カプリソーネ』という柑橘系のジュースらしいのですが、キャッチコピーの「とても美味しく、
楽しんで飲めます!」というのがミョーに気になったので、自分なりにどうやったら楽しんで飲めるのかを考えてみました。
1・犬のウンコを踏んでしまった上、頭に鳥のフンまで落ちてきた人を見つけたら、おもむろにバッグから取り出して飲みながら、
「あの人、カプリソーネ。」
と言う。
2・全校集会で体育教師が拡声器でしゃべろうとするときに限って、なぜか「キーーーーン」と何度もハウリングを起こしてしまうとき、生徒全員で飲みながら、
「あの先生、カプリソーネ。」
と言う。
3・全員集合で、志村が歩く先の天井に水の入ったバケツが置いてあるとき、客全員で飲みながら、
「志村、水、カプリソーネ。」
と言う。
ちょっとだけ楽しめそうな気がしてきました。
500円分楽しめるかどうかは、ビミョー。
- 2005/10/03(月) 23:29:17|
- 戯れ言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
カプリソーネという商品のネーミング、子供の頃にあったような・・松田聖子がCMしていたような・・思い出せない・・今日、眠れないかも・・カプリコはグリコのお菓子やし・・メンソーレは沖縄やし・・メンタームはメンソレやし・・カブリオレはオープンカーやし・・デカプリオはタイタニックやし・・「そーね」は北九州弁やし・・
- 2005/10/05(水) 20:10:47 |
- URL |
- ちせ #-
- [ 編集]
カプリソーネ、懐かしいっすね。
当時珍しいアルミのパックに入ったドリンクでした。凍らせて部活に持っていったりしてましたよ。ストローをさすのが結構難しかったりする…
- 2005/10/05(水) 23:08:54 |
- URL |
- あやパパ #fQE70zoc
- [ 編集]
昔からあったんですか。まったく知りませんでした。
ちせさん。
その後答えは出ましたか?
私は熊本名物「角煮ラーメン」だと思います。
あやパパさん。
部活にこんなハイカラなものを凍らせて持っていくあたりに育ちのよさが伺えます。で、それは部活が始まるまで溶けないのでしょうか。
- 2005/10/06(木) 23:30:19 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]