山口県の日本海側、日置(へき)にある高原「千畳敷」に行ってきました。

残念ながら小雨のチラつくあいにくの天気だったのですが、それでも日本海を臨む景色はすばらしいものでした。
ちなみに写真右に写っているのは風力発電の巨大風車です。
で、ここにある『カントリーキッチン』というオサレなレストランで昼食をとることになりました。
↓店内はこんなカンジ。


「・・・・・・・。」
何を食おうか迷っているわがムスメ。
そのとき、となりの席から魅惑のコトバが聞こえてきたのです。
「チョコレートケーキ、お待たせいたしましたあ。」「!」ニワカにイロメキたつわがムスメ。
「チョコレートケーキが食べたい、チョコレートケーキが食べたい!」なぜか2回言うわがムスメ。
――あー、わかったわかった。じゃあオマエの昼メシはケーキだ。
ヨメは「サーモンとクリームチーズのベーグルサンド」とかいう、私にはナニ語かよくわからないモノを注文。私は「ビーフカレー」です。
ほどなくして運ばれてきました。

↑サーモンとクリームチーズのベーグルサンド

↑ビーフカレー

↑“昼メシ”にチョコレートケーキを食うわがムスメ。
どれもウマかったです。
高いけど。今度は天気のいい、暖かい日に来てみたいと思います。
- 2005/11/20(日) 23:55:01|
- 戯れ言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:7
小粋で小洒落た小生意気で小汚いオトコを目指していますデス。
- 2005/11/22(火) 00:22:39 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]
カントリーキッチンと経営者の同じ雑貨屋がきっつい坂道の途中にあるのを知ってますか?山陰にはめずらしい、演歌の似合わない店です。手前のちっちゃなログハウスで子どもが自由に遊べるようになってましたよ。(2年前は)ここのトムとジェリーのビデオを見る為だけに、数回通いました。
オーナーはものすごい金持ちなんだろうなぁ、道楽者なんだろうなぁ、うらやましいなぁ、と何も買わない我が家です。
この春、久し振りに訪れたら、風力発電が増えていてびっくりしましたよ。
- 2005/11/22(火) 11:04:52 |
- URL |
- ちせ #-
- [ 編集]
ウチも行きましたよ。
雑貨「カントリーキッチン」。
特に買うようなモノはありませんでしたが、楽しめました。
ログハウスもトムとジェリー(7巻)もご健在でした。
店の横にすっげー立派な自宅がありましたので、おっしゃるとおりすっげー金持ちなんだと思います。
店よりも家のほうがオサレなカンジでした。
- 2005/11/22(火) 21:48:33 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]
実は、私、7年前までここ、日置町で働いてました。広島から来たばかりのころは、あまりの田舎ぶりに毎日泣いてました。
ストレスがたまると、ちょっとそこまでって感じで千畳敷にひとりで登り、しばらく海を眺めて帰りました。
そんな時代もあったさぁ~。うふっ。
こんどは子ども連れて千畳敷に会いにいこうかな…
- 2005/11/22(火) 22:32:15 |
- URL |
- おさ #vcCyM.ic
- [ 編集]
おささん。
そうか。泣いたデスか。
千畳敷でひとり泣いていたおささんの肩をそっと抱き寄せたのが、ご主人なんですね。
へけけ。
今度一緒に行きましょう。
- 2005/11/22(火) 22:53:53 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]
ちょっと前、娘といった千畳敷、やっぱり風が強かったー!!さぶ~。
一年前は台風の時…ひぇ~!飛ばされる~!
そっか、ちせちゃんの言うとおりいっぱいあったね、くるくるくるくるくる…せっかくの風を無駄にはしてないんだ。
来年は夏にいくぞ~
信さん、私も店の横のオサレなカンジの自宅にレストランと思って行っちゃいましたよ

- 2005/11/23(水) 15:27:23 |
- URL |
- トシ子 #-
- [ 編集]