あけましておめでとうございます。
新年早々恐縮なのですが、
この海、
どこの海なのか、お教えいただけますか。
今年こそ、この浜の蟹と家族で戯れたいと意気込んでいます。
晴れやかで穏やかな一年でありますように。
- 2009/01/02(金) 21:55:49 |
- URL |
- アラジン #-
- [ 編集]
アラジンさん。
あけましておめでとうございます。
はじめまして。
この海は、山口県は下関市豊北町の「土井ヶ浜」という砂浜です。
エメラルドグリーンの海と白い砂浜はカンドーモノです。
山口県西部、日本海側の国道191号線沿いにあり、道路標識なども出ていますが、はじめて行くかたにはちょっとわかりにくいかもしれませんので、ネットなどで下調べをしてからお出かけされることをおススメします。
カーナビがあれば尚ヨシ、です。
ちなみにわが家は「土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム」という施設を目指して、海の家「南海の家」近辺の浜が気に入っております。
ウチのムスメもカニとタワムれておりましたよー。
あと。ウチのヨメはカニ座です。
アラジンさんもゼヒ、タワムれてください。
カニと。
- 2009/01/02(金) 22:42:58 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]
お教えいただきありがとうございます。
「はじめまして」と申し遅れて失礼しました。
これで、長年の懸案がひとつ解決しました。
新年早々晴れやかです。
今はストーブの小さな窓の青い炎を眺めておりますが、
来る季節には、大きな空と青い海を眺めようと思います。
うちの子はカニを食べたことがありません。
今年こそ、食べさせてやりたいと思います。
カニと戯れるのが先か、
カニを食べるのが先か、
それも今年のお楽しみです。
ジンセイのナミともタワムレちゃおうと思います。
- 2009/01/03(土) 21:03:29 |
- URL |
- アラジン #-
- [ 編集]
アラジンさん。
私の奥歯にモノがはさまったような説明で、新年早々晴れやかになっていただき、なによりです。
いまはストーブの青い炎を眺めていらっしゃるのですね。
私は「ストーブの青い炎」よりも「湯ドーフのコゲたトコロ」のほうが気になりますが。
来る季節には海水浴客でにぎわってしまうタメ、カニとタワムる程度なら、GWあたりに行かれることをおススメします。
カニを食べるときには、ゼヒ私に「情報料」という名のタラバをお待ちしております。
ゼヒ。
- 2009/01/03(土) 22:53:26 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]
3人家族なので、「ひとつ」と言わず、3本でおねがいします。
- 2009/01/04(日) 22:15:23 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]