山口市内(旧阿知須町)で行われている
『きらら物産・交流フェア2006』に、じいさん&ばあさんを含めた家族で行ってきました。
昨年も行ったのですが、今回はクルマで小一時間かかる距離を、
チャリで。あースミマセン。
チャリでというのは私のかわいいウソなんですが、最近チャリに乗ることにハマっているムスメのなぎ(3歳)のチャリはクルマに載せて行ってみました。
補助輪は朝のウチに直したしな。
↑チャリで会場内のウシと遭遇するわがムスメ。
なぎ。このチャリで物産展会場をクマなく走り回ったのですが、それでも飽き足らず、会場となった
「きららスポーツ交流公園」内のトラックを
何かの自主練かのように疾走しながら周回していました。チャリで。

↑自主練中のわがムスメ。
ヨメは、なんか「
ケナフ」とかいうエコっぽい植物の繊維で漉いたハガキとかを作るワークショップでハガキとかを作っていましたYO。

↑こちらは羅勲児(ナフナ)。記事本文とは関係ありませんが、圧倒的歌唱力らしいです。
まあまあまあ。
そんなカンジで一日楽しみました。
ムスメやヨメのお友達とも、多数お会いできたし。
あー、私は
試飲用の牛乳を何回もおかわりできただけで、シアワセだったさ。
ウマいよね。牛乳。
- 2006/10/14(土) 21:54:15|
- くらし|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0