『白湯』ってありますよね?
「パイタン」じゃなくて、「さゆ」。
要はタダのお湯なんですが、私はけっこう好きで、ときどき飲みます。
まだ結婚して間もない頃、ヨメのあき子が
「食後にお茶か何か飲む?」
と聞いてきたので、
「白湯。」
と答えると、その答えを聞くなりヨメが
「ウチはそんなにビンボーじゃねー!」
と烈火のごとく怒りだしたことを思い出しました。ブルブル。
イヤイヤイヤ、貧しいからとかじゃなくて、好んで飲みたいんですけど。
「チミィ、上等の玉露を渋みが出ないように50℃のお湯で、ゆっくり時間をかけて淹れてくれ給え。」
って言ってんなら怒られても文句は言えませんが、まさか「お湯が飲みたい」って言って怒られるとは思いませんでした。
ウマいっすよね、白湯。
おれだけ?
- 2005/03/23(水) 23:47:30|
- ヨメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
白湯の事を、サユではなくオサユだとずっと思っていました。
眉毛の事を、マユゲではなくマヒゲだとずっと思っていました。
- 2005/03/24(木) 23:12:11 |
- URL |
- ちせ #-
- [ 編集]
私も「マヒゲ」は言ってました!
「オサユ」は言いませんでしたが、友人は血が出たとき、「チガがでたー!」と言ってました。
- 2005/03/25(金) 00:31:26 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]