ヨメのママ友達の
りょうこさんが、今日から長崎に家族旅行に行かれているそうです。
なぎに
「かんちゃんとひなちゃん、今長崎にいるんだって。」
と教えてやると、早速ヨメに報告に行きました。
「おかあちゃん、かんちゃんとひなちゃん、今
“村さ来”にいるんだって。」
ナイス、なぎ。
- 2005/03/27(日) 23:59:35|
- なぎ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:8
“村さ来”に行ってみます。
案外近いところにいました。なぎちゃん、ありがと!プッ
- 2005/03/29(火) 00:25:21 |
- URL |
- トシ子 #-
- [ 編集]
トシ子さん、ところで“むらさきの三浦さん”はお元気ですが?
なぎに「むらさきのおじいちゃんは?」と聞くと、いまだに「車に乗ったねぇ。」と言います。
- 2005/03/29(火) 01:50:40 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]
<元気ですが?>の“が”っていったい??
むらさきのおじいちゃんはあれから腰が痛くてしばらくご無沙汰でしたが、ここんところは毎日出勤されてます。今日は、小学生ボランティアの日で「午後は女の子が来るよ」と言うとお喜びのご様子でした。(大丈夫、子供好きなだけで、変態おじいさんではありませんから)電動カートにはちょっとウルサイよー
なぎちゃん、まちのえきにまた来てくだちゃい、むらさきのおじいちゃんが愛車でブイブイいわせてくれますから~!!
- 2005/03/29(火) 23:20:53 |
- URL |
- トシ子 #-
- [ 編集]
そうですが、信さんも電動カートがお好きでしたが。(笑)どうぞどうぞ、楽しみにしていますよ。むらさきの三浦さんは、30代それも男の子はどうでしょうが?三浦さんはシャイな人なので、ひざには乗っけてはくれないかも~。
でもでも、安心してください!
まちのえきでは電動カートを2時間無料でお貸ししてますので並んで商店街をブイブイいわせてみてくださ~い。
- 2005/03/30(水) 11:10:21 |
- URL |
- トシ子 #-
- [ 編集]
うっ!そうきたか!ご指摘のとおり!
実はブイブイではなくて、ガタガタいうんです。商店街の床は道場門前は音はあまりしないのですが雨の日は滑りやすいし、米屋町や中市は車椅子や電動カーとにはつらい、ガタガタなのです。うまくいかないものです。
電動カートについて…
電動カートは、〔まだまだ足腰が元気!〕って人にも使って欲しいのだけど、「はずかしい!」とか、「まだこんなもんには、世話にならんぞ!」とばかりに、使われる方は少ないのです。まさに、二の足を踏まれるのです、残念!(便利さをもっとPRしなくちゃ~課題だな)
- 2005/04/01(金) 08:23:01 |
- URL |
- トシ子 #-
- [ 編集]
電動カート利用促進の足がかりとして、『商店街電動カート借り物競争』ってのはどうでしょう?
お題は電動カートでなければ運ぶのが大変な重い物とか大きな物(例:西門前の歩行者用道路の標識)とかにして。
ダメ?
- 2005/04/02(土) 00:19:31 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]