以前、ヤクルトスワローズの
古田敦也さんの
インタビュー記事を、“
スポーツナビ”というサイトで読んだ。
その記事の中で古田氏が、
『地域のスポーツクラブそれぞれの横のつながりを強くして、例えば野球に向いていない子供にサッカーやラグビーを試しに勧められる環境を』
みたいなことを言っていた。そして、
『同じ地域にあるスポーツクラブのチーム名を全部同じにしても面白い』
とも。
つまり、山口にある野球チームもサッカーチームもバスケットボールチームも全て、例えば『山口モヤシッコス』にして、『野球モヤシッコス』でなかなか伸びない子供が、気軽に『バスケット・モヤシッコス』に入ってみることが出来たら面白い、ということ。
同じ『モヤシッコス』なので、子供たちも移籍することがそんなに苦にならないかも知れない。もちろん、各『モヤシッコス』同士での交流、連携は欠かせないのだが。
「オマエ、サッカーで補欠なら、明日からウチの『すもうモヤシッコス』に来てくれよ!」
「いいけど、つまんなかったら『シンクロナイズド・モヤシッコス』に入るからな!」
みたいな友達同士の会話が日常的になったりして。
その地域の子供たちやその親、地域の人たちがスポーツのジャンルにとらわれず、全ての『山口モヤシッコス』を応援できるようになるかも。
何年か後に、そんな街になってたら楽しそうだな、と思った。
- 2005/03/31(木) 23:41:41|
- くらし|
-
トラックバック:0|
-
コメント:7
古田選手。野球界唯一のブレインだと思っていましたが、記事を読んでますます納得。彼はプロ野球界最後の砦です。
ビバ・モヤシッコス。実現させたいっす。
- 2005/04/01(金) 08:11:45 |
- URL |
- ちせ #-
- [ 編集]
マイナースポーツに光を当てる、いい考えかも。ユニファームも共通だと、経済的でいいな。バドミントン・モヤシッコスもよろしく。しかしちせちゃん、「唯一」って。「最後」って。
- 2005/04/01(金) 11:15:41 |
- URL |
- みわ #-
- [ 編集]
えっ、私間違ってる?正直すぎた?プロ野球ファンの皆様、ごめんなさい。かつて、小倉球場外野席で燃えまくってた女より。
- 2005/04/01(金) 12:10:52 |
- URL |
- ちせ #-
- [ 編集]
プロ野球を見に行って一番興奮したのは、昔、ヨメと福岡ドームに観戦に行ったとき、ファール・ボールが飛んできて、何を思ったのか、彼女が素手でそれをキャッチしようとして手を強打し、そのまま医務室に連れて行かれたことです。
ちせさん。
世が世ならちせさんも、欽ちゃん球団の片岡安祐美選手のようになっていたかも。
入団テスト、まだ間に合う?
みわさん。
いやん、「共通のユニファーム」だなんて。
生理用品の話?
- 2005/04/02(土) 00:06:58 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]
八ッハッハ…あ~おかしい!
信さんナイス!間違ってるのはわかったけど、まさか生理用品とは思わんかったー。
美羽ちゃん、またまた不覚だったね~
- 2005/04/02(土) 18:54:23 |
- URL |
- トシ子 #-
- [ 編集]
「コメントの投稿」時に、下の“Pass”欄に任意のパスワードを設定していただきますれば、コメントの[編集]機能がご使用いただける仕組みとなっておりますですよ。
そこんとこヨロレリヒ。
- 2005/04/03(日) 01:23:01 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]