ちょっと前から、わが家の耳掻きが見当たりませんでした。
なんか、ムスメのなぎ(4歳)がオモチャにして遊んでいたのは目にしていたので、どうやらその流れで紛失してしまったモノだとオモワレます。
わが家にあったのはコンビにかどこかで購入した、よくある竹製の安物だったので、失くしてしまったトコロで別段痛くもカユくもないのですが、…カユいです。
耳の中が。
まあまあ。
べつに新しいのを買わずとも、まだわが家には「綿棒」という耳にやさしい耳掻きアイテムがあるので、コレで代用すればいいのですが、…カユいです。
耳の中が。
なんかやはり、綿棒みたいなモンで耳掃除をしたトコロで、イマイチ「掻き出し」感に欠けているので、物足りないカンジです。
で。
ココは以前からネットショップで気になっていた
『チタンコイル耳かき』を試す絶好の機会だってコトで、ついに購入する決意を固めました。
この耳掻き。
先端部分が螺旋状になっていて、ソイツを耳の穴に突っ込んでから、回転させながら抜き取ると、ビックリするほど耳クソが取れる!という、特許も取得しているスグレモノ。らしいのです。
な?なんか欲しいだろ?
コレを読んでいて気になった方には、貸してやろうか?
おれがめちゃめちゃ
使い倒したあとだけど。
とか思っていたら。
失くしていたと思っていた、わが家の竹製の耳掻きが
出てきました。購入計画。
――中止。
- 2007/05/12(土) 23:54:44|
- 戯れ言|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0