昨年誤って買ってしまったのをキッカケに、それ以来
愛飲するようになった
「牛乳が好きな人のメグミルク」。
「これぞ牛乳」といった、100円均一ショップの
「ダイソー」的にいうなら「ザ・牛乳」といった牛乳らしい口当たりと、コクのある濃厚な味が単純にウマい逸品なのですが、最近、どこのスーパーに行っても見当たりません。
念のタメ、
メーカーのホームページに行って確認してみたのですが、商品紹介のページから、この
「牛乳が好きな人のメグミルク」がまるまる削除されちまっています。
オイオイどうなってんだよ。
メグミルク。
ってコトで、ここんトコロ代用品として買っているのが、
「木次乳業有限会社」の
「木次パスチャライズ牛乳」。
↓

さらっとした口当たりのワリには牛乳の味がしっかりします。
温めると甘みが飛んでしまうカンジなので、ホットミルクには向いていないと思いますが、冷たいまま飲む分には十分ウマいです。
ウマいのです
が。ちょっとおネダンがお高めです。
…くそー。
明日、
メグミルクにデンワしてみよう。
- 2007/06/02(土) 23:57:30|
- 食|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
いつも
パスチャライズ牛乳という単語をきくと
東京スカパラダイスオーケストラを思いだすんですよ。
そんな私はグリーンコープの牛乳と森永のおいしい牛乳を交互に飲む女。
- 2007/06/06(水) 10:52:02 |
- URL |
- わかめ #-
- [ 編集]
わかめさん。
そうですか。
いつも
パスチャライズ牛乳という単語をきくと
東京スカパラダイスオーケストラを思いだすデスか。
私はぜんぜん思い出しませんので、こんどから思い出すようにがんばります。
2つの牛乳を交互に飲むのはタイヘンですよね。
とりあえず
コップを2つ用意しないといけないしな。
- 2007/06/07(木) 00:09:02 |
- URL |
- 信 #Qo5l1wbk
- [ 編集]